セトラスホールディングス株式会社

今回は、身近なところで私たちの生活を支えてくれている「セトラスホールディングス株式会社」について紹介するよ!今回は、人事総務部人財採用課長のI さんがインタビューを受けてくれたよ!

2022 年 10 月にホールディングス化したことによる変化はありましたか

人事総務部人財採用課長:I さん
人事総務部人財採用課長:I さん

まずホールディングス化の目的は、化学品・原薬事業、医薬品事業、アグリバイオ事業、海外事業の大きく分けて4つの事業を①さらに拡大させる②迅速な経営判断ができるようにする③各事業会社の運営ができるような経営人材を多く生み出していくということです。給与や就業時間など制度面に変わりはないですが、各事業会社の組織の細分化によって従業員の裁量の範囲が少しずつ広がり、やる気を増して取り組みができているのではないかと考えています。

企業内部への影響としても様々なことがあるのですね。

コネクトちゃん
コネクトちゃん

セトラスラボについて教えて下さい

人事総務部人財採用課長:I さん
人事総務部人財採用課長:I さん

化学品・原薬と医薬品とアグリバイオの3つの研究開発部がそれぞれの研究をするのではなく、相互にリンクしている案件に応えることができるという意味での「バーチャルの組織」として機能しています。この組織の中で交わる部分を共同で研究することを進めていくよう、グループごとの研究開発部の集まりでは、それぞれの研究部がどのような研究をしているのか・どのような課題があるのかを共有し、解決できるようスタートしているというものです。また、従来は 1 つの物質に対して、医療や食など、分野により使用用途が異なる場合、それぞれで研究していましたが、今後は横のつながりを持ってイノベーションを起こしていけるような研究を目指しています。

異なる研究開発部が集まることによって刺激や一体感が生まれそうですね。

コネクトちゃん
コネクトちゃん

技術の源泉について教えて下さい

人事総務部人財採用課長:I さん
人事総務部人財採用課長:I さん

例えば瀬戸内海海水にイオンの形で存在しているマグネシウムを取り出す工程について、①マグネシウムと石灰を反応させると、水酸化マグネシウムになる。②これを焼成して酸化マグネシウムへ。という工程があるのですが、①の石灰と反応させるところが当社のミソです。グレードの高い石灰を反応させたり、一般には天然物ですが合成品を使ったりすることで、非常に精製度が高く、不純物の少ないきれいな酸化マグネシウムを得ることができます。このような製法による粒子制御が他社にはない技術であると考えています。また、もともと瀬戸内海では沿岸で塩業が営まれていて、その副産物の塩化マグネシウムの供給を塩業者から受け酸化マグネシウムを製造していたところがスタートなのですが、当社がパイオニアであったことも大きいと思っています。

もともと瀬戸内沿岸では塩業が営まれていたのですね。

コネクトちゃん
コネクトちゃん
人事総務部人財採用課長:I さん
人事総務部人財採用課長:I さん

はい、瀬戸内海の沿岸一帯がもともと塩業を営んでいました。製法の変化により、工場で塩をつくることができるようになったことを受けて、当社は塩業の跡地に工場を設けました。にがり(塩化マグネシウム)から製造がスタートしましたが後の技術革新によって海水から酸化マグネシウムを製造する事が可能になりました。

そうなのですね。この酸化マグネシウムは具体的にどこに活用されているのですか。

コネクトちゃん
コネクトちゃん
人事総務部人財採用課長:I さん
人事総務部人財採用課長:I さん

製薬メーカーさん、化学品メーカーさんなど多くご使用していただいています。

販売はどのように行っているのですか。

コネクトちゃん
コネクトちゃん
人事総務部人財採用課長:I さん
人事総務部人財採用課長:I さん

基本的には化学品・原薬は直接企業さんに販売とグループ間購買です。医薬品事業では化学品・原薬事業会社から購入した原薬を使用し、直接医薬品卸に販売するルートもあります。

製販を統一して事業を行っているのですね。その強みは何ですか。

コネクトちゃん
コネクトちゃん
人事総務部人財採用課長:I さん
人事総務部人財採用課長:I さん

自社で販売戦略を立てることができるという面が大きいです。また販売までのルートが短いことにより、リアルな声をお聞きできるのが大きいですね。

化学品・原薬事業、医薬品事業、アグリフード事業、海外事業と多角化したことについて詳しく教えて下さい

人事総務部人財採用課長:I さん
人事総務部人財採用課長:I さん

もともと当社は協和化学工業として 2022 年 10 月まで事業を営んできたのですが、 1つの事業だけではビジネスの拡大は難しいため、新しいことにチャレンジしていかないといけないと思っています。ホールディングス化前と後の変わらないこと、共通点としては、今回の社名にもある通り、瀬戸内から地球を変えられるような新しい研究開発を、皆さんの生活向上のために発信していきたいという想いです。もともとの創業家は、オリジナリティを追求するということと、一番のステークホルダーである従業員とその家族の幸せを望むということを経営理念に掲げていまして、この 2 つの点を達成するためには、手段となる事業を1つにこだわる必要はないと考えています。研究開発によって新しい世界を切り開いていけるような製品・ノウハウといった仕組みづくりを発信できればいいなと考えています。リクルートに紐づけてお話しすると、オープンポジションで、分野を一切問わない募集をしています。例えば理系の方だから必ずしも研究開発にいかなければならないとは思っておらず、DX化への対応や経営を学ぶなど、どんどんとジョブローテーションしながら、それぞれ従業員の皆さんがキャリアアップを適宜進めていけるよう取り組んでいます。

個性やオリジナリティをどう活かしているのですか

人事総務部人財採用課長:I さん
人事総務部人財採用課長:I さん

研究開発部の一人一人が挑戦心を持って働けるよう、裁量権を与えています。オリジナリティについても自身で考えていただき、主体的に動いていけるような方の育成に取り組んでいます。

挑戦できる環境が、従業員のモチベーションにもつながりそうですね。

コネクトちゃん
コネクトちゃん

海外事業を持つ価値は何ですか

人事総務部人財採用課長:I さん
人事総務部人財採用課長:I さん

各事業について、海外でどのようなことが展開されているのかということが検討しやすいというメリットがあると思っています。市場は広ければ広いほど検討の幅が広がるため、プラスであると考えています。

日本が人口減少に伴って市場が小さくなっていることに対し、市場開拓・新規開拓という面もあるのですね。

コネクトちゃん
コネクトちゃん

企業方針に「明日の地球に必要とされる企業」とありますが、環境にも力を入れているのですか

人事総務部人財採用課長:I さん
人事総務部人財採用課長:I さん

もともと創業家の想いが、環境にやさしいものでないと生き残っていけないというもので、社会貢献も併せて必要だというものです。世の中で必要とされているもの、単純にそれだけではなく、環境にも配慮した製品でなければいけないというのが、創業家の想いとしてありました。組織・時代は流れましたがその想いは今も踏襲されています。

近江商人の三方よしに似ていますね。社会貢献について詳しく教えて下さい。

コネクトちゃん
コネクトちゃん
人事総務部人財採用課長:I さん
人事総務部人財採用課長:I さん

特にアグリバイオフード事業では日本の農家の方を元気にしたいという想いがあって、

①食料自給率が低く推移している。②耕作面積が小さく、農業だけではご飯を食べていけないという方が多い。ということを受け、日本の農家さんが農業だけで生計を立てていけるよう、アグリ技術という栽培の技術とバイオ技術という品種改良や微生物菌資材からアプローチをさせていただいています。

社会貢献の軸はありますか。

コネクトちゃん
コネクトちゃん
人事総務部人財採用課長:I さん
人事総務部人財採用課長:I さん

軸はやはり地元への社会貢献です。当社がこれだけ大きくなれたのもいろんな方たちのおかげという想いがあるので、還元していきたいと考えています。アグリバイオフード事業に関しては、新規参入の障壁を減らしていくような取り組みなどを発信していくよう、進めさせていただいています。

事業の多角化には社会貢献の考えもあったのですね。

コネクトちゃん
コネクトちゃん

会社内の雰囲気や働いている方の様子について教えて下さい

人事総務部人財採用課長:I さん
人事総務部人財採用課長:I さん

当社の二階部分は社員が自由に使えるフリーアドレスとなっていて、そこでは部署ごとに固まらないようにしています。そうすることで、他部署の従業員と様々な意見を交換することができ、イノベーション的発想につながります。従業員の服装は、仕事のしやすさを重視して、特に服装規定はなく、自由なスタイルで仕事をすることができます。

先ほどフリーアドレスを見させていただいたのですが、緑がところどころにあってとてもきれいで、働いている方の服装もさまざまでした。働いている方は香川県出身の方が多いのですか。

コネクトちゃん
コネクトちゃん
人事総務部人財採用課長:I さん
人事総務部人財採用課長:I さん

会社全体では香川県出身の方が多いのですが、ほかの県の出身の方も多く働かれています。

そうなのですね。働いている方が、盛り上がるのはどんな時ですか。

コネクトちゃん
コネクトちゃん
人事総務部人財採用課長:I さん
人事総務部人財採用課長:I さん

やはり会社に新しいメンバーが加わる時は盛り上がります。節目のイベント事がある時も盛り上がっていると思います。

仕事をしている上でのやりがいやモチベーションの源泉は何ですか

人事総務部人財採用課長:I さん
人事総務部人財採用課長:I さん

他の従業員から刺激をもらいながら仕事ができることです。様々な人とコミュニケーションをとりながら仕事ができるのもモチベーションの源泉になっていると思います。

会社の福利厚生制度について教えて下さい

人事総務部人財採用課長:I さん
人事総務部人財採用課長:I さん

育休・産休制度が充実していて、復帰率も 100%です。平均残業時間は 13 時間くらいで、有給取得は、年間平均 14 日です。働く環境の良さが、「離職率 1.15%」という低い数字につながっていると思います。

ワークライフバランスを重視して会社を選ぶ学生も増えていると思います。

コネクトちゃん
コネクトちゃん
人事総務部人財採用課長:I さん
人事総務部人財採用課長:I さん

そうですね。会社の中で活躍している方は仕事もプライベート時間も両方充実している方が多いと思います。仕事の充実は、プライベートの充実につながると考えます。

どういった学生が御社に向いていると思いますか

人事総務部人財採用課長:I さん
人事総務部人財採用課長:I さん

分野は問いません。主体性があって、コミュニケーション能力の高い方が当社に合致しやすいのではないかと思います。自分で考えて行動できて、こうやりたいああやりたいという、自分なりのビジョンがある方をお待ちしています。当社は、キャリアアップにも力を入れていて、社員の養育支援も充実しています。例えば、新入社員の研修、数年後に振り返りの研修、管理職の研修などがあります。そして、英語の勉強や資格取得の際には会社がバックアップしてくれます。有給休暇のほかにボランティア休暇というものもあり、実際に東日本大震災の際には、会社から数十名がボランティアとして働きにいきました。

ボランティア休暇というのは初めて聞きました!

コネクトちゃん
コネクトちゃん

最後に学生へのメッセージをお願いします

人事総務部人財採用課長:I さん
人事総務部人財採用課長:I さん

学生に対して自信をもって、推薦できる会社です。もっといろんな方に会社のことを知ってほしいと願っています。そして、記事を見て当社を希望してくれる学生が増えたらいいなと思っています。

以上でインタビューを終了させていただきます。本日はお忙しい中、ご協力いただきありがとうございました。

コネクトちゃん
コネクトちゃん
コネクトちゃん
コネクトちゃん

お忙しい中、貴重なお話を聞かせていただきました。「セトラスホールディングス株式会社」のたくさんの魅力が伝わってきましたね!

社名:セトラスホールディングス株式会社
所在地:香川県高松市磨屋町8番地1あなぶき磨屋町ビル1-2F
設立: 2022年8月
資本金:1億4400万円
URL:企業情報 | セトラスホールディングス|SETOLAS Holdings, Inc.